忍者ブログ
法政大学の馬術部のブログです! ホームページには書かないような裏ばなを載せていくよていです◎
[73] [72] [71] [70] [69] [68] [67] [66] [65] [64] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

はじめまして!!新3年の佐藤です。
経済学部の国際経済学科に所属しています◎


前の記事を読んだ方で「え!?馬術部ってチャラいの??」なんて、心配させてしまっていたらごめんなさい!!
さくま君は、ナンパに明け暮れたり、軽薄な言葉使いをしたり、茶髪に長髪、ピアスなどアクセサリーをジャラジャラと付けたり………はしてません。大丈夫です。たぶん。(参考:日本語俗語辞書)
某メガネ芸人のものまねが一時流行っていただけのことです…
どちらかというと、馬術部はおとなしめな部活です。最近の傾向としては、上級生より下級生のほうが強かったりします(笑)


私は中学高校と文化系一本でやってきて、運動音痴だし、大学入学当初も国際ボランティアだとかカメラ部だとか航空部(これは体育会)を考えていました。
ただ、動物が大好きだったので、ふらふら~~っと体験乗馬会に参加してみて、気がついたら入部してました。馬、かわゆし!!!!!

もちろん最初のうちは筋肉痛に悩まされましたが、今はもう慣れました。みんなも慣れます。
練習終わって下馬したときに、足に力が入らずそのまま崩れ落ちたのも、今ではいい思い出です(笑)
馬術は馬と二人でやるスポーツなので、そういう文化系の人でもとっつきやすいのではと思います。先日、第一回体験乗馬会が開催されましたが、5月12日にもう一度やるので、まだ迷っている方も是非参加してみてくださいねー☆

…そろそろ入部理由はお腹一杯でしょうか??



私が紹介する馬は「ルパン」です。


部員たちには、かわいくない馬代表みたいに思われていますが、彼はちょっと不器用なだけなんです。
寝転がって起き上がるのに失敗して擦りむいたり、写真撮るときに目をつぶっちゃったり、 競走馬だった頃の癖なのか、他の馬に追い抜かれると焦り出したり…
、かわいいでしょ!?

とても乗りやすい馬なので、入部して最初にお世話になるのは、おそらくこの子だと思います。



次は、部いちニックネームの多い男…さかきばら君(って書くと、もはや違和感を感じる(笑))です!!
それでは!
PR

コメント


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


忍者ブログ [PR]
amazon
クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。

クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
コメント
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/01 mariram]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
法政大学馬術部
性別:
非公開
職業:
馬術と学生
趣味:
馬術
バーコード
アクセス解析