忍者ブログ
法政大学の馬術部のブログです! ホームページには書かないような裏ばなを載せていくよていです◎
[40] [41] [42] [43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは!
先週末の試合で、私は馬付き(選手の補佐)として馬事公苑に行ってきました。

馬術の競技で「馬場」に出場する場合、必ず馬のたてがみを編んでおだんごにしなければならないのですが、これが結構時間のかかる作業なので、出場頭数が多いと選手自ら編まないといけないはめになったりします。馬付きが大勢いる日でも、しばしばこういうことが起こります。

・・・と、いうのもこれ、女子部員しかできないからなんです!

そういうこともあって今回ば-ら氏に、「帰ったらモカちゃんで練習するんだよ!!」などと冗談で、あくまで冗談で言ってみたんですが。






◇翌々日◇





ほんとに練習していました(笑)。グッジョブグッジョブ!!




/にゅーーーん\


聞いたところによると、彼は昨日もやっていたそうな・・・
三つ編みさえできればあとは楽勝ですね!!

我々が編み編み地獄から開放される日は近い・・・!







ちなみに、これを見た一年生’sの感想は「・・・レゲエ??」
でした。


**********************************

9月22日(土)の農工大でのカルヴァドスくんのお披露目会に、モカも参加する予定です。
PR

9月14日から17日にかけて、第84回関東学生馬術選手権大会および第56回関東学生馬術女子選手権大会が馬事公苑にて行われました。
法政からは中島大介(4年)、日高萌(2年)、網重志保(1年)、酒井彩(1年)の4人が出場しましたが、なんとなんと・・・



網重 が 優勝しました!!!!!
(日大の神林さんと同率一位)



法政大学の女子選手権の優勝は22年ぶりとのこと。
一回戦、二回戦、三回戦、準々決勝、準決勝、決勝と3日間の激闘をみごと戦い抜きました。

すごいぞ網重! 頑張ったね網重!!(あと、馬も)



皆さんお疲れさまでした。

こんにちは。
モカは最近、総監督の一存でハミを付ける練習を始めました!(一日2時間ずつ)

「えー、モカにハミなんか付けてどうするの!!?」
・・・なんて思う方もいらっしゃるでしょうが(私もそうでした)、これに慣らすことで将来モカは馬車を引けるようになるらしいです!!


たしかに、農工大ミニホースの会のblogの写真では、モカパパは馬車を引くとき、ハミを付けているようにみえます・・・



以下はハミチャレンジ初日の様子です↓↓↓



/これ、あじしないよぅ\



/おやつもたべにくいよぅ\



・・・こんな感じで、終始くっちゃらくっちゃらしていました。
まだまだ道は長そうですが・・・頑張れモカ!!

/そのにんじん・・・・・・ちょうだい??\



実際に見るとかわいいんですが。 というわけで、本日のジュピター君でした。

こんにちは!
9月に入ってもまだまだ暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか??


今日、モカは1年生2人と丸馬場で障害の練習をしていたようでした。
残念ながら、私は居合わせなかったので見ることはできませんでしたが、あやぱん氏にお願いしたところ、その時の様子を再現してくれました!





あやぱん氏、走る走る





しかしモカ、1反抗





びょーーーーーーーん!!!


・・・・・・あやぱん氏が非常に楽しそうでした。

モカはこれくらいの高さなら楽勝みたいです。
今年のお正月には、これの倍くらいある障害をジャンピングしていましたからね。
ただし、人間が一緒に跳ばないと、モカも跳ばなかったのですが(笑)


これからも、モカが障害を楽しいと思えるように(ここが重要ですね!!)特訓を続けていく予定です。


忍者ブログ [PR]
amazon
クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。

クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
コメント
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/01 mariram]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
法政大学馬術部
性別:
非公開
職業:
馬術と学生
趣味:
馬術
バーコード
アクセス解析