忍者ブログ
法政大学の馬術部のブログです! ホームページには書かないような裏ばなを載せていくよていです◎
[56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


朝から微妙な天気だったのですが、案の定午後は雨が降りました。
強い雨の時は乗るのは中止になったりするのですが、そんなに強くもなくむしろ涼しくて乗りやすい天候で助かりました。

今日は午前中OBの方に指導して貰い、アピールに騎乗して練習しておりました。 早く上手くなってアピールの負担にならないようになりたいです(←切実な願いです)
昨日と一緒で今日も隣のサッカー場で沢山の子供たちが試合をしていて、ボールが転がってきただけでアピ仔は驚きまくって飛び跳ねていました。 ただ、他の馬と比べると驚き方はそんな激しくないと思います。
馬によってはほんの些細なことで吃驚して乗っている人を振り飛ばして駆けまわることも…あるかもしれませんね!(滅多にないですけどね!!!)


本日の写真はビスケット!
びすけっつ!おさまりきれてない
とってもフレンドリーで可愛らしい彼です。 法政の馬ではないのですが、我が子同然でみんな可愛がっております。
つい最近来たばっかりの新人さんで、まだ日本の環境のに慣れてないらしいですが…そんな感じは微塵も感じさせないです。
目がぱっちりしていて顔の形も整っていて美男子さんです。

ビスケットを上手く写そうと悪戦苦闘してたら、隣でチプがじっと見ていたのでチプの写真も。
コソッ
ビスケットは写真を撮ろうとするとすぐカメラをはむはむしようとしてくるので大変! しかも丁度良い距離にしたのにすぐ鼻を伸ばしたり、いたずらしてくるので上手くカメラに収まりませんでした。


それから厩舎の裏に放牧場が出来てきました。
まだ完成ではないのですが、どうやら半分以上は出来たようです!
放牧中
遠くに見えるビスケット。 雨が降ったので地面がぬかるんでいるのが難点です。
まだ木くずやら色々転がっているので危なっかしいですが、早く綺麗な放牧場になるのが楽しみでなりません。 アピ仔が駆け回っているところが見たいです。


そして今日の午後は全体ミーティングでした。
入部した1年生メンツも確定し、今からの部活が楽しみです。 私は追い越されないように早く上達せねば!
その日の体調やら気分によって文章文面が変わりまくる八巻でした。
今日はこの辺で。 じゃらば!
PR

今日は朝からあまり暑くなく、過ごしやすい日でしたね。
帰りは逆に肌寒くてチャリで震えて帰りました。 まだ天候が安定しなくて過ごし難いです。
どうやら明日は雨なようで…。 雨が降ると色々と面倒くさいです。

来客者が多く、私はOBの方に指導して貰いました。 乗ったのはアピ仔。
アピ仔は本当に反動が少なくて乗りやすいのですが、私は技術が無さ過ぎて彼が楽なように乗ってあげられません。 早く早く上手くなりたいです。
ふごふご変な顔!
隣の大きなサッカーグラウンドで超大量の子供たちがサッカー試合をしていて、アピ仔はそれにびびりまくり。
洗い場に繋いだだけで独りでふごふご言って、震えていました。 びびり屋なところもまたかわゆし。


今日の一枚。
るぱんざさーん!
一番若いルパンくん!
何度呼びかけても耳を伏せたまま不機嫌なお顔でした。


今日の晩御飯は、麻婆茄子!…ということで、じゃらば。  八巻

今起きたわけじゃないですが、おはようございます。
チャリで帰ってきたら意外と肌寒くて鳥肌ものでした。 昼はあんなに暑いのにまだ夜はこんなに寒いという。 意味の分からない天候ですね。
暑いのも嫌ですが、寒いのも嫌です。

今日は私は1限と4限だったので、2・3の間は部活に戻ってフェニ夫の放牧、チェンバレンの手入れをしておりました。
フェニ夫くんはもうすぐ大会なので、朝から必死に練習しています。
放牧中もしゃらもしゃら
放牧というのは、丸馬場という小さな馬場(練習する丸い場所?)で何も付けずに自由に走らせてあげることです。 ただ足は怪我しないようにプロテクターを付けています。


今日の一枚は、チェンバレン。
ちぇーんばれーん
ちょっと後光が差してますが…丸洗いされてびしょびしょのチェンバレン。
これこそ水も滴るいいお馬。 彼はでかいしごつい感じがします。 特にお顔が男らしい、凛々しい顔立ちですな。
法政大学の馬ではないのですが、愛嬌のある可愛らしいやつです。


さて、疲れました。寝ます。
じゃらば!!  八巻

毎週水曜日は馬休の日です。
馬休の日というのはその名の通り馬が休む日。 運動はせずに馬房を掃除したりするだけで馬術部の活動は終わりです。
当番制なので、今日は部活には行かないでグダグダ過ごしておりました。

昨日は写真をUPしようと思ったんですが、疲れ過ぎて帰宅した途端爆睡しました。 本日は部活に行ってないので馬の写真はまた今度です。
何だか毎日書くとなると大きな出来事がない限り、質素な記事になってしまいますね。 このブログを見てくれる方はどういう方なのでしょう? もし質問とかあれば喜んでお答えするのですが…! やはり馬術関係の方なのかしら。


さてさて短いですが、じゃらば!  八巻

今日の更新は遅いです。 帰宅時間はまちまちですが、別に馬術部が長かったとかそういう理由ではありません。
馬術部の活動は朝7時半から4時くらいまで。 日によって違かったり、平日授業がある人は抜けても大丈夫です。 大学生ですから授業に出席するのは当たり前なのです。

さて今日は何があったかというと私は4限から授業だったので乗って練習をした後、装丁のお手伝いをしておりました。 装丁というのは昨日の記事で説明したものです。 そして授業に行って、部室に戻ってアピールのブラッシングをして来ました。
装丁の手伝いと言ってもそんな大それたことはしないのですが、馬が動かないように足を持ったり…虫を追っ払ったり……。 意外と地味な作業を何頭も続けます。 意外と腰にキます。


本日の写真。
カメラ目線凛々しいお鼻
装丁中のフェニックスNの写真です。
HPの方にはもしかしたら法の付く名前で全頭書かれているかもしれないですが、部活ではみんな元の名前(?)で呼んでいます。 これこそ裏話っぽいですね!
なので、フェニックスNは、みんなに「フェニ夫」って呼ばれています。


さて短いですが、英語の課題がやばいのでこれにて。
じゃらば!  八巻


忍者ブログ [PR]
amazon
クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。

クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
カウンター
コメント
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/05 mariram]
[04/01 mariram]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
法政大学馬術部
性別:
非公開
職業:
馬術と学生
趣味:
馬術
バーコード
アクセス解析