法政大学の馬術部のブログです!
ホームページには書かないような裏ばなを載せていくよていです◎
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は1年生のもっちー君がモカの運動をさせていました。
丸馬場ではともかく、広い方の馬場で調馬策(馬の頭のホルダーにつなぐ帯状のひも)を使ってまわす(円を描くように走らせること)のは初めてのようです。ちょっと楽しみ心配です。 始めは順調な様子。しかし… /ふう……\ 出た!! モカの自主休憩(笑)。もっちー君、やさしさにつけ込まれています…。 モカちゃんったら悪女ですね~。。 /ばれた…!!\ こういうことをしていると、さくま先輩の指導が入りますよ。 /がんばりんぐ\ その後は(モカが馬場を飛び出してお散歩に行こうとしたのをカメラマンが止めに走ったりはしましたが)至って順調でした。 PR ![]()
無題
うわーすでにぬいぐるみ化してますね!かわゆすぎる!!!
最近モカちゃんに会いに行けてないので、毛狩りに間に合うか心配です。。 自主休憩とか脱走とか、面白いですね(^^; 本当、いたずらっ子ですねぇ。
無題
miekichiさん、コメントありがとうございます。
もうすでにボフンボフンの毛玉状態です! 今の一年生は真冬のモカを見たことがないせいか、これでもうすっかり冬毛になってしまったと思っているようです…が、実際はこの3~4倍に伸びるんですよね。恐るべし…。 毛刈りはまたバリカンを買い替えないといけないので、10月の半ば頃になりそうです。 ![]() |
amazon
クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。
クリックすることでamazonのホームページにジャンプします。
最新記事
(09/30)
(09/17)
(09/17)
(09/14)
(09/07)
カレンダー
カウンター
ブログ内検索
アクセス解析
|